【ABEMAアナウンサー西澤由夏】ネガティブ思考をポジティブに変える努力とは?「コツコツ続けていれば幸運が巡ってくると信じている」

執筆者:InRed編集部

ABEMAアナウンサー西澤由夏

この記事の画像一覧を見る(1枚)

みんなを元気にする無敵のハッピーオーラを持つABEMAアナウンサー西澤由夏さんに、自分らしく生きる秘訣を直撃。失敗を力に変えるポジティブ思考の作り方を参考に!

西澤由夏
にしざわ・ゆか 1993年8月12日生まれ。明るく爽やかなキャラクターと的確な進行力が魅力。「チャンスの時間」「ABEMAニュース」「ABEMAスポーツタイム」などを担当し、幅広いジャンルの番組で活躍中。

しっかり備えてネガティブな考えを払拭

 「ABEMA」初の専属アナウンサーとして大活躍の西澤さん。明るい姿が印象的ですが、意外にもネガティブ思考をポジティブに変える努力をしている。

「もともと心配性で完璧主義なので、まったく触れたことのない分野の番組をスペシャリストの方と作り上げることは、毎度プレッシャーを感じます。ひたすら勉強し、有識者に話を聞くなど、不安を払拭した状態で画面に出るよう心がけています」
 
 20代の頃は輝いている人を見ては自分と比較して落ち込むことも。そこから抜け出したきっかけは〝根拠のない自信〞。

「自分のやるべきことをコツコツ続けていれば幸運が巡ってくると信じられるようになってから、人と比べなくなりました。自分が好きだなと感じるものをちゃんと好きでいることも大切。それが自信になって自分を好きになれたり、よい自己肯定感につながったりしますから」

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article