最新の脳科学で「自己肯定感アップ」!幸せを呼ぶ“ポジティブ脳”とは?
執筆者:InRed編集部
ポジティブ思考や自己肯定感は心の問題と思いがちですが、実は脳の影響だと最新脳科学で判明! そこで、脳の名医・加藤俊徳先生に“ポジティブ脳”になる秘訣を聞きました。
教えてくれたのはこの方!
〈脳内科医・医学博士〉
加藤俊徳先生
加藤プラチナクリニック院長。株式会社『脳の学校』代表。昭和大学客員教授。『脳の名医が教える すごい自己肯定感』『脳とココロのしくみ入門』をはじめ数々の著書で、脳科学に基づいた幸せになる方法を伝授している。
CHECK! あなたも、こんなことに悩んでいませんか?
- SNSで他人からの「いいね」の数が気になる
- 何かに挑戦する前に「自分には無理だ」と思ってしまう
- 人から強く頼まれるとNOと言えない
- 自分の思い通りにいかないとイライラしたり、無力感に襲われる
- 否定されたり嫌われるのが怖くてつい人に合わせてしまう
- 他人の何気ないひと言が気になって悶々と考えてしまう
➡︎その悩み、脳のクセが原因かも!?
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor