【観戦レポ】福岡ソフトバンクホークス「ピンクフルデー」は初めてでも最高に楽しめた!PR 福岡ソフトバンクホークス

執筆者:東海林その子

選手のユニフォームにバルーン、花火までピンク一色!

「ピンクフルデー」は選手や審判のユニフォームだけでなく、防具やベースもピンク色! 客席だけでなく、グラウンド内もピンクに染まります。選手が着用しているのも、ピンクリボンのマークもあしらわれた「ピンクリボンユニフォーム」!

ヒットが出た時はもちろん、相手チームの選手が塁に出ているところでアウトが決まるとめちゃくちゃスカッとする! 思わず「おお〜!!!」「あ〜〜……」と声を出しながら観戦するこの感覚は、確かにやみつきになります。

柳町達選手柳町達選手© SoftBank HAWKS

ピンクフルデー 風船イベント

7回ではラッキーセブンにちなんでジェット風船を飛ばすイベントが行われ、その風船もこの日は特別にピンク色! 会場を埋め尽くす風船がさらに雰囲気を盛り上げていました。

ドキドキハラハラしながらも、最後は2対1で勝利! 「ピンクフルデー」では勝敗にかかわらずドーム内でピンクの花火が見られると聞いてワクワクしていたけど、勝利の後に見られるとよろこびも格別。

ピンクフルデー 花火

みずほPayPayドーム福岡

花火の後にはドームの屋根が開くところを初めて見て、青空を眺めながらいい気分で会場をあとにしたのでした。


テレビでは何度も観ていた野球の試合でしたが、ボールのスピードやバットにボールが当たった時の重みのある音、試合ならではの緊張感、ドームに響き渡る歓声は画面からはなかなか感じられないもの。ぜひみなさんも生で体感してみてください!

取材・文=東海林その子

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

この記事を書いた人

出版社を経てフリーライターに。ファッション誌、エンタメ誌、web媒体などでインタビュー・執筆。現在、田中みな実さん、山本彩さんの連載など雑誌smartで担当。アイドル、アニメ、食、ドラマなど幅広く興味あり。最近は韓国語を勉強中。

X:@sonokotokairin

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article