【9歳&7歳男児ママ】みんなどうしてる? 仕事と育児の両立【コスモエネルギーホールディングス IT推進部】

執筆者:InRed編集部

毎日を頑張れるのはコレのおかげ!

タイオンのベーシックダウンマフラー

「ママ友たちの間で大人気のマフラー」

タイオンのベーシックダウンマフラーは軽くて暖かく、外遊びには手放せない。「周りのママ友たちの間でもすごい人気。普段着にも通勤着にも使えるシンプルなデザインも気に入っています」

ペットのトカゲ

「今では家族で可愛がっています」

長男は大の生き物好き。「前からトカゲを飼いたいと言われていて、習い事を頑張ったご褒美で飼うことになりました。生きたコオロギやドライフードが餌です。長男はイモリも飼っていて、トカゲや犬のお世話に毎日忙しそう」

子どもたちが生まれる前から一緒に住んでいる愛犬ノアちゃん

「愛犬ノアは家族の一員」

子どもたちが生まれる前から一緒に住んでいる愛犬ノアちゃん。「子どもたちは生まれた時からノアちゃんと一緒。だいぶおばあちゃんになってしまい、今では子どもたちの膝の上によく乗ってくつろいで寝ています。その姿がまた可愛くて癒やされます」

ワーケーションで作った記念品、ジェルアクアリウム

「旅を思い出す工作品です」

ジェルアクアリウムは新潟にワーケーションへ行った時に記念で作ったもの。「子ども部屋にある旅行の思い出の品を飾るスペースに置いてあります。子どもたちはジェルアクアリウムや木のはがきなど工作系が大好き。それを時々眺めながら次はどこへ行こうか、子どもたちと盛り上がっています」

撮影=大村聡志 取材・文=中村三枝子

※InRed2025年3月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article