ヘルシー&ビューティ大賞2025【美容家電部門・ボディケア編】サロン級のケアを叶える!シェイプアップ大賞、脱毛器大賞
執筆者:InRed編集部
【脱毛器大賞】
YA-MAN TOKYO JAPAN
レイボーテ クールプロ
16~44℃という人が刺激を感じにくい温度を保ちながら全身約3分というスピーディな照射をこなす。¥121,000(ヤーマン)
「冷却機能付きで痛み軽減」
吉 サファイアガラスという冷却機能付きで、肌を冷やしながらフラッシュ照射ができるから、ほとんど痛み知らず。あと、ちょっとしたハリを出してくれるIPLも採用していて、もう毛はないけど……という部位には美顔器としても使えます。
奈 肌のくすみが晴れる感じもありますよね。
高 ヒゲ脱毛もできるから、シェア家電にも◎。
吉 “ホーム脱毛器なんて効果ないでしょ”と言っている人は、使ったことがないんだと思う(笑)。最近の脱毛器は本当スゴいから!
美容のプロ3人が選びました!
奈津子さん
芸能界イチ家電に詳しい俳優で、「家電製品アドバイザー」保有。60台以上の美顔器を使い倒している。インスタ@natsuko_kaden
高橋里帆さん
雑誌、広告などで活躍するヘアメイクアップアーティスト。「俳優やモデルのメイク前は美容家電で最高の肌コンディションに導きます」
吉田瑞穂さん
美容エディター・ジャーナリスト。「30年以上にわたる美容人生で試した美顔器は300台以上。3月21日発売の初著書でも美顔器に触れています」
おすすめ記事
- 1
- 2
Photograph=Kaori Imakiire(model) Hair & Make-up=Riho Takahashi(for Natsuko) Styling=Motoko Kawano(for Natsuko) Text=Ayako Shirakura
※InRed2025年3月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。
KEYWORD
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor