【野球観戦は「推し活」だった!?】可愛すぎる限定グッズ&イベントを徹底解説PR 福岡ソフトバンクホークス

執筆者:東海林その子

柳町達選手、大山凌選手

この記事の画像一覧を見る(11枚)

野球観戦で楽しめるのは野球だけではありません! 今やイベントにグッズなど、“推し活”も楽しめる場所なのです。今回は福岡ソフトバンクホークスが毎年実施しているイベント「ピンクフルデー」で、“推し活”をしてきました〜!

推しをアピール! 記念撮影! 推し活の楽しみ方は千差万別

「ピンクフルデー」とは、福岡ソフトバンクホークスが主催する、球場がピンク一色に染まるイベント。来場者全員にスペシャルなユニフォームが配られるのですが、この日は選手の名前が書かれたプレートも一緒にもらうことができました! キュートなピンクが目立つので、客席でも大活躍! 実際、試合中にグラウンドに向けて掲げているファンの方も。

ネームプレート

ちなみに、私が観戦した翌日はこの選手の写真入りうちわが配布されたそうです! こちらも可愛い♡

写真入りうちわ

今回の「ピンクフルデー」ならではのイベントといえば、“推し部屋”。今宮健太選手、中村晃選手、柳田悠岐選手、周東佑京選手、栗原陵矢選手のお部屋がドームの外に設置され、写真やグローブ、バットなどが展示されていました。

まずはピンクリボン運動を呼びかける活動を積極的に行っている、中村選手の推し部屋へ。

中村選手 推しルーム

そしてこちらは柳田選手の推し部屋。

ファンのみなさんは幸せすぎる空間をじっくりと眺めつつ、写真を撮りまくり!

柳田選手 推しルーム

この記事を書いた人

出版社を経てフリーライターに。ファッション誌、エンタメ誌、web媒体などでインタビュー・執筆。現在、田中みな実さん、山本彩さんの連載など雑誌smartで担当。アイドル、アニメ、食、ドラマなど幅広く興味あり。最近は韓国語を勉強中。

X:@sonokotokairin

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article