【人気レシピ】塩気のあるチーズが決め手!【キウイのグリークサラダ】

執筆者:InRed編集部

【キウイのグリークサラダ】の作り方

ジューシーな厚切りキウイとフェタチーズとの相性が抜群

塩けと酸味がしっかり効いたフェタチーズが、甘酸っぱいキウイと組み合わせると、味のいいアクセントになります。

【材料・2人分
ゴールドキウイ…2個 
トマト…1個 
きゅうり…1/2本  
パプリカ(オレンジ)…1/3 個 
赤玉ねぎ(あれば)…少々
オリーブ(黒)…8粒
フェタチーズ…50g
白ワインビネガー…小さじ2〜3
エキストラバージンオリーブオイル…大さじ1
塩…ふたつまみ
オレガノ(乾燥)…小さじ1/2
黒こしょう…適量

【作り方】
1.キウイは1cm幅の半月切りにする。
2.トマトは一口大に切る。きゅうりは表面を塩適量(分量外)でこすって洗い、縞目に皮をむき、小さめの乱切りにする。パプリカは小さめの乱切りに、赤玉ねぎはごく薄切りにする。
3.器に21、オリーブオイルを等分にまんべんなくのせ、塩をひとつまみずつふり、ワインビネガーをまわしかける。
4.フェタチーズをのせ、オリーブオイルをまわしかけ、オレガノ、黒こしょうをふる。チーズを崩しながら食べる。

【ワンポイントアドバイス】
フェタチーズは塊を崩して食べるのが本場のスタイル。なければ、オイル漬けの角切りタイプを使っても。

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article