InRed web

サイト内の記事を検索する

【3歳の女の子のママ】みんなどうしてる? 仕事と育児の両立【ひかり味噌株式会社】

MONEY & WORK

【3歳の女の子のママ】みんなどうしてる? 仕事と育児の両立【ひかり味噌株式会社】

執筆者:InRed編集部

この記事の画像一覧を見る(7枚)

「リモートワークで仕事と子育ての両立をはかる」

 働くママのお仕事や暮らしに迫る人気連載。今回お話を伺ったのは、ひかり味噌株式会社でEC店舗の業務を担当する森山和子さん。プライベートでは3歳の女の子のママ。神奈川県で夫と娘、実母と4人で暮らしています。

 ひかり味噌のEC営業部にて自社EC・モール店舗の運営から実務までを担うB to C実行責任のポジションに就く森山さん。

「毎月のセールや販促を立案、商品設定、メルマガやLINEの作成もしています」。

 部内で商品開発を手掛けることもあるという。

「単品で販売している商品をECではまとめて買いやすいようにセットにしたりしてEC専売商品を手掛けています。新しい試みとしてはメール便に挑戦してみようと、メール便で送れる商品を開発しました。部署も6人の少数精鋭で、裁量を持って自身で考えた企画を実現することができ、充実していますし、楽しいです」。

 プライベートでは3歳の女の子のママ。

「週の半分以上がリモートワークなので、終業までは仕事を全力で、娘の保育園のお迎え後は娘との時間を大切にしています。自宅から会社までは片道2時間かかり、出社すると娘の保育園のお迎えに間に合わないことも。そんな時は母に頼り切っています」。

 実母との同居は心強くもあり、家族が円満に過ごせる要にもなっている。

「料理が好きなので、お休みの日は好きなメニューを作ったり家族揃って庭先でBBQを楽しんでいます。仕事と子育ての両立でルールを作ってしまうと、それに囚われて自分が苦しくなってしまうタイプ。これからも仕事と育児、家族のことも含めて無理のないように楽しんでいきたいです」

お仕事中の森山和子さん週の半分以上が在宅ワーク。「出社の日は対面での相談や打ち合わせを中心にコミュニケーションを取っています。ECの販売戦略や企画のすり合わせなど打ち合わせは多岐にわたります」

森山さんの一日のタイムスケジュール

森山さんの一日のタイムスケジュール「日頃から早寝早起きで体調管理」

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE