MONEY & WORK
【4歳の男の子と1歳6ヶ月の女の子のママ】みんなどうしてる? 仕事と育児の両立【Uber Eats Japan合同会社】
執筆者:InRed編集部
毎日を頑張れるのはコレのおかげ!
「これなしに生活できません(笑)」
「子どもを抱っこしている時や、子どもたちと夕飯を食べている時など、明日の気温や予定などちょっとした調べ物や確認は携帯ではなく、アップルウォッチでしています。そして最もよく使うのが携帯を呼び出す機能。家の中で携帯をどこに置いたか忘れる私の救世主です(笑)」
「新しいお店を開拓するのが楽しい」
普段からウーバーイーツをフル活用。「在宅ワーク中の自分だけのランチや、夕飯で楽をしたい時に頼んでいる、わが家にはなくてはならない存在です。新しく開拓したお店で最近キンパを頼んだのですが、おいしくて感動しました! まとめて注文できる機能があるので、1回分の配達手数料で、異なる2つの店舗から注文する時もあります。そんな時はランチと別のお店でコーヒー、ドーナツなどおやつも一緒にオーダーしたりして楽しんでいます。先日の母の日には実家の母にスイーツと飲み物をウーバーイーツで届けてもらいました」
「爪がきれいだとテンションも上がる」
自分の爪サイズで自宅に届くミリミーのジェルネイルシール。「自分の爪の写真を送ると、そのサイズに合わせて届くジェルネイルシールは、カット不要でとっても便利。まだ子どもたちも小さく、ネイルサロンに行く時間がとれないので、ジェルネイルでちょっとした幸せを味わっています」
「香りに癒やされて疲れも取れます」
「ジョー マローン ロンドンのハンドローションはとってもよい香りで、つけるたびに癒やされます。忙しくて天を仰ぎたくなるような時につけると少しだけ現実逃避できるかも(笑)」
おすすめ記事
- 1
- 2
撮影=大村聡志 取材・文=中村三枝子
※InRed2025年7月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。
KEYWORD
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor