LIFESTYLE
【キウイの冷凍保存】皮付きのまま冷凍するだけ!暑い夏のひんやりデザート【フローズンキウイのソルベ】
執筆者:InRed編集部
キウイの冷凍保存テクはこちら!
キウイは実は冷凍できるって知ってましたか?たくさん買いすぎたり、熟してきたキウイを保存したい時に便利です。
【方法1】皮をむいて果肉を冷凍する
1.皮をむいて好みの大きさに切ったら、使いやすい分量をラップで包む。
2.冷凍用保存袋に入れてなるべく空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍保存する(保存期間2〜3週間)。
【方法2】皮付きのまま丸ごと冷凍する
1.キウイは皮ごと水洗いし、ペーパータオルで水けをふき、1個ずつラップで包む。
2.冷凍用保存袋に入れてなるべく空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍保存する(保存期間2〜3週間)。
キウイの解凍方法とは?
皮付きのまま丸ごと冷凍した場合は、キウイを流水にさらしながら手で皮をむくと、するっと簡単にむくことができます。好みの状態まで解凍したら、そのまま食べたり、スムージーにするのもおすすめです。
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor