【旅行のお土産に!】編集・ライター相馬の海外生活 in ベトナム 購入必至の限定バッグも! ベトナムのMUJIでお土産探し

執筆者:相馬香織

ベトナムの無印良品

この記事の画像一覧を見る(11枚)

コロナ禍真っ只中に海をわたって以来、ベトナム生活も5年目を迎えている現地在住編集・ライターがお届けするベトナム情報。今回は、日本でも人気の「無印良品」で購入できるベトナムのかわいいお土産を紹介します!

日本にはないアイテムが需実! ベトナムのMUJIは必見スポット

無印良品といえば、日本国内に623店舗、海外に682店舗(2024年8月時点)を構える、言わずと知れた人気店。その人気はアジアも例外ではなく、ベトナムにも9店舗(2024年8月時点)を構えています。「せっかくベトナムにまで遊びに来たのに、日本にもある無印良品に行く時間がもったいない!」なんて思う人もいるかも知れませんが、ベトナムのMUJIは日本の店舗とは少し異なる商品がラインナップされており、実はお土産選びにもおすすめのスポットなのです。

ベトナムの無印良品バイク大国ならではのディスプレイもおもしろい!ベトナムでは急な雨も多いため、雨の時の運転に欠かせないレインコートをはじめ、バイクにまつわるグッズも展開。

1.美味しくて安心の食品はバラマキ土産にぴったり!

ベトナムの無印良品

日本でも人気の食品コーナーは、カレーなどのレトルト食品やお菓子など、日本でお馴染みの商品が並んでいますが、その一角にあるのがベトナムの食品やスイーツ、コーヒーなどのベトナムオリジナルコーナー。オーガニックのフォーや、ベトナムの調味料、お菓子など豊富な食品が並んでいるのです。

ベトナムの無印良品

ベトナム産のナッツや、ハニージンジャーティーなどが並ぶ一角。中でもベトナムの国花でもあるハスの花の種をハニージンジャーでコーティングしたものはベトナムらしいアイテムのひとつです。

ベトナムの無印良品

パッションフルーツなど、ベトナムならではのフルーツを使ったジャムや、ベトナム産のハチミツ、ジンジャー入りハチミツ、ハチミツの巣ごと食べる「コムハニー」などの食品も充実しています。

ベトナムの無印良品

こちらはマンゴー商品コーナー。定番のドライマンゴーはもちろん、マンゴースプリングロール(春巻)も!日本ではあまり見かけないアイテムも、旅の思い出に購入してみてはいかが?

この記事を書いた人

相馬香織

編集者・ライター

執筆記事一覧を見る

出版社勤務ののち、拠点をベトナムに移しフリーランスのエディターに。海外で数々の取材をこなす。インスタグラムでは旬のベトナム情報を発信。

Instagram:@_kaori.soma

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article