【SNSで話題の鍋レシピ】節約王者のもやしを5袋投入!「5袋喰らうぜ!もやし鍋」

執筆者:InRed編集部

5袋喰らうぜ!もやし鍋

この記事の画像一覧を見る(3枚)

年末年始は食べすぎや栄養が偏りがちに……。そこでおすすめなのが、一度に多くの野菜をとれる鍋料理。レシピサービスやSNSで話題のレシピの中から、みんなでわいわい楽しめる“野菜たっぷり”の鍋レシピをご紹介。今回は、SNSで大好評の鍋レシピをご紹介します。

節約王者のもやしを5袋投入!濃厚スープにシャキシャキもやしが格別
『5袋喰らうぜ!もやし鍋』

5袋喰らうぜ!もやし鍋

【材料・4人分】
もやし … 5袋
合いびき肉 … 200g
木綿豆腐 … 1丁
冷蔵庫にあるお好みの野菜 … 適量
酒 … 大さじ1

🅐 味噌・しょうゆ … 各大さじ1

🅑 水 … 1L
  味噌・みりん・しょうゆ・
  韓国スープの素(ぺースト)・
  ごま油 … 各大さじ2

  砂糖・酢・オイスターソース … 各大さじ1

【作り方】
1.
丼にひき肉と酒を入れて混ぜる。肉を気持ち広げてラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱する。

2.
1に🅐を入れて混ぜる(この段階では、肉に完全に火が通ってなくてOK)。

3.
鍋に食べやすい大きさに切った豆腐と、もやし以外の野菜、🅑を入れて火にかける。

4.
洗ったもやしを3にこんもりとのせ、落ちないようにギュッと押して固める。

5.
4の上に2をのせ、フタをせずに加熱し、ぐつぐつして肉に火が通ったら完成。

教えてくれたのは…

よっちさん

よっちさん

小学生の子ども3人を持つ5人家族。月の食費は3.5万円内に抑え、時短で栄養満点、一品でも満足できる節約・かさまし料理をSNSを中心に発信中。Instagramの他、YouTube(https://youtube.com/@cooking_yocchi)でも活躍中。

>>Instagramはコチラ


参考にしたのはこの本

何度でも食べたい! 大好評の鍋レシピ ベストセレクション

『何度でも食べたい!
大好評の鍋レシピ ベストセレクション』

冬になると食べたくなる、あったか鍋レシピが大集結! クックパッド、レシピブログ、DELISH KITCHEN、macaroni といったレシピサービスの中から、特に人気の高い鍋レシピを厳選してお届け。また、SNSで話題の鍋のレシピも紹介。¥990(宝島社)

>>宝島チャンネルで購入する

>>Amazonで購入する

※InRed2025年1・2月合併号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article