【旅好き女子のお役立ち持ち物リスト】お土産用に保冷バッグやエコバッグは必携!

執筆者:InRed編集部

この記事の画像一覧を見る(8枚)

これから海外旅行を計画中の人へ向けて、旅慣れ女子たちが「これを持っていくと実は役立ちます!」と太鼓判を押すアイテムをご紹介。目から鱗のものが多数登場するこの企画、ぜひ旅のおともの参考にして♡

【基本編】地味に見えて強力サポート! 日用品の精鋭アイテム

家にある日用品が旅先では強力なサポーターに。慣れない国や街だとちょっとしたものを買うのに手間取ってしまうのでぜひ持っていきたい。

要冷蔵のお土産を買った時に大活躍
【保冷バッグ・保冷ポーチ】

保冷バッグ

「道の駅大好き人間なので、国内旅行も保冷バッグは必ず携帯」(齊藤)
「保冷剤も持参してホテルの冷蔵庫の冷凍コーナーで凍らせます。保冷ポーチなら持ち運びにも便利」(編集K)

基本的に買い物袋はもらえないと考える
【たためるエコバッグ】

畳めるエコバッグ

「海外は買い物時に袋をもらえないor有料なことが多いので常備。コンパクトになる折りたたみタイプがベスト」(黒田)
「ファーマーズマーケットやスワップミートへ行く時も必須」(齊藤)

サブバッグや収納袋として活用
【肩に掛けられるエコバッグ】

エコバッグ

「お土産や荷物が増えた時のエコバッグは両手が空く肩に掛けられるタイプが便利」(佐藤)
「洋服や下着類の収納袋にしたり、観光中のサブバッグにしたりと何かと使える!」(編集K)

私たちが推薦します! 
InRed 旅好き女子部

NO TRAVEL NO LIFE。旅をこよなく愛する4名がネタ出し!

私たちが推薦しました。ライター 齋藤美穂子さん

私たちが推薦しました。 編集 K

私たちが推薦しました。 ライター 黒田英利さん

私たちが推薦しました。 フリーPR 佐藤有華さん

Photograph=Shoichi Muramoto<BYTHEWAY PHOTOGRAPHY> Text=Mihoko Saito

※InRed2025年1月・2月合併号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article