透明感あきらめない!【30代の肌悩み別美容医療】シミ・肝斑におすすめの施術を徹底解説!
執筆者:InRed編集部
美容医療にトライしてみたいけれど、どんな施術を選べばいい? 美容愛好家mimiさんに、「シミ」「肝斑」の悩みにぴったりな施術を徹底解説してもらいました。
「シミ」には①…IPL(光治療)
ルメッカ・M22 など
薄いシミにも対応! クリアな肌へ
「シミ取りは案外、抜けられない“沼”になりやすい。というのも、シミ治療は診断が大切で、シミに対して強すぎるレーザー照射をしてしまうと、もとのシミよりも濃くなってしまうなどのリスクがあるんです。また、輪郭がはっきりしない薄いシミはレーザーでは改善が難しい場合も。そのため、シミに悩んだらまずはIPLを3〜5回くらい受けるのが◎。それでも残るシミをスポットレーザーで治療するのが、初心者にはおすすめです」(mimiさん)
「シミ」には②…カスタマイズレーザー
複数のレーザーを組み合わせられる
「輪郭がはっきりしたシミにはレーザーが有効。ただ、一口にシミといっても種類がさまざまあり、種類の異なるシミが混在するケースが多いんです。そこでおすすめなのが、1台にいろんな波長のレーザーが搭載されたカスタマイズレーザー。マシンが高額なのでどのクリニックにもあるというわけではありませんが、トーニングやジェネシス、ルビーフラクショナルなどを、シミの種類に応じて複数を組み合わせ、効率よく治療することができます」(mimiさん)
カスタマイズレーザー/KNOT CLINIC AOYAMA
価格:¥55,000
痛みのレベル:ゴムで弾かれる程度
ダウンタイム:治療内容により翌日~1カ月
効果実感:治療内容により1週間後から
効果の持続期間:半永久的に持続
https://knot-clinic.com
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor