【MYシェアアイテム大賞】子どもの肌ってとっても敏感。キッズシェアアイテムの選び方って?
片手で出せる&石けんで落ちるアイテムをセレクト
ライター
渡辺麻衣子さん吉﨑さんのお子さんは今おいくつですか?
ヘア&メイクアップ
アーティスト
𠮷﨑沙世子さん下が4カ月の女の子で、上は2歳の男の子です。
渡辺さん
うちは小6と小2の男の子がいますが、乳幼児のボディソープやボディクリームってどうやって選んでますか?
吉崎さん
基本はベビー用品売り場にあるものが多いです。あと、スキンケアなのでドラッグストアもよく見ますね。「プチバトー」のような子ども服を扱うアパレルもコスメを展開してることがあるので、チェックしています。
渡辺さん
なるほど。私は自然由来で、肌に優しいものを選びたいので、「コスメキッチン」や「ビープル」に行き、気に入ったものをリピートすることが多いです。幼少期から使っているものをずっと愛用している感じですね。
吉崎さん
小学生になると自分でボディクリームとか塗るようになるんですか?
渡辺さん
ならないです(笑)。むしろ嫌がるので、バーッと塗れるのびのいいテクスチャーで、私も使えるモノを選ぶようにしています。
吉崎さん
ポンプ式だと片手で出せて、子どもに塗るのも、自分に塗るのもラクでいいですよね。日焼け止めなら玄関に置いておけば出がけに塗れるし。
渡辺さん
わかります! 私はミストタイプの日焼け止めもよく使います。
吉崎さん
スプレーはガスが気になるのでミストはいいですよね。石けんでオフできることも大事にしています。
美容やファッションのプロ16名が選びました!(あいうえお順)
スタイリスト
岩田慎子さん、加藤かすみさん、武田亜利紗さん、林 かよさん
ヘア&メイクアップ アーティスト
川添カユミさん、鈴木海希子さん、村上 綾さん、吉﨑沙世子さん
モデル
横田美憧さん
俳優
奈津子さん
フリーランスPR
佐藤有華さん、藤田敦子さん
InRedアイコンズ
水戸怜子さん、三好香織さん
ライター
小池 遥さん、渡辺麻衣子さん
- 1
- 2
Photograph=Wakaba Noda〈TRON〉 Text=Ayako Shirakura
※InRed2025年5月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。
KEYWORD