効果が実感できない人必見! ブライトニングケアで透明感を引き出すための見直しポイント

執筆者:InRed編集部

Q.ブライトニングケア以外で透明感を高めるなら?

A.保湿ケアと抗炎症ケアを!

  • トータルビューティアドバイザー
水井真理子さんトータルビューティアドバイザー
    水井真理子さん

    赤みなど炎症がある場合は敏感肌用アイテムで肌を落ち着かせることが大切。また、保湿ケアでうるおいを丁寧に重ねることで、透明感が高まり肌が明るく!

1_TSUDAコスメティクス リペアセラムローション 2_トランシーノ 薬用ブライトニングクリアローション

1_8年もの歳月をかけ開発の保湿化粧水。グルコヴェール配合で、肌の保護まで!  TSUDAコスメティクス リペアセラムローション130mL ¥5,940(ドクター津田コスメラボ) 2_美白有効成分トラネキサム酸×抗炎症作用を持つグリチルリチン酸2K配合の化粧水。トランシーノ 薬用ブライトニングクリアローション 150mL ¥3,630〈編集部調べ〉(第一三共ヘルスケア)

モデル=織田梨沙トップス¥12,000(バナナ・リパブリック) スカート¥57,200(ブランカ/H3O ファッションビュロー) リング¥160,600(マリハ) シューズ(スタイリスト私物)

Photograph=Yuri Hanamori (model) Hair & Make-up=Mikako Kikuchi〈TRON〉 Styling=Mika Nagaoka Model=Lisa Oda Text=Yuka Hashimoto

※InRed2025年5月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article