シミ・くすみの原因って? 糖化って何のこと? シミと肝斑との違いは?【皮膚科医が回答!】

執筆者:InRed編集部

Q.シミと肝斑はどうやって見分ける?

A.広範囲に広がる灰色がかったシミが肝斑

  • 「銀座ケイスキンクリニック」
院長・皮膚科医 慶田朋子先生「銀座ケイスキンクリニック」
    院長・皮膚科医 慶田朋子先生

    淡褐色から褐色の平らなシミに対し、上頰部〜頰外側、額の生え際など広範囲に、ぼんやりと広がる灰色がかった褐色斑が肝斑です。

Q.糖化って何のこと?

A.老化を促進する現象のひとつ。くすみも引き起こします!

  • 「銀座ケイスキンクリニック」
院長・皮膚科医 慶田朋子先生「銀座ケイスキンクリニック」
    院長・皮膚科医 慶田朋子先生

    血液中の余分な糖が体内のタンパク質や脂質と結びつき、糖化最終産物(AGEs)となって、老化を促進。動脈硬化などの原因にも。

モデル=織田梨沙トップス¥8,250(エマ ルージュ・ヴィフ/アバハウスインターナショナル オンラインストア) ビスチェ¥13,000(バナナ・リパブリック) ハートネックレス¥36,300、コインネックレス¥34,100、ピアス¥48,400(すべてマリハ)

Photograph=Yuri Hanamori (model) Hair & Make-up=Mikako Kikuchi〈TRON〉 Styling=Mika Nagaoka Model=Lisa Oda Text=Yuka Hashimoto

※InRed2025年5月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article