【美容医療レポ】編集部員がシミ取りレーザーを試してみた!ピコレーザーは痛み少なめ&薄いシミにも効果的

執筆者:InRed編集部

施術の流れをレポート!

自由が丘クリニック 古山恵理先生

今回施術をしてくれたのは、自由が丘クリニックの古山恵理先生。疑問点を質問すると優しく答えてくださり、安心して施術を受けることができました!

【1】3Dカメラで肌を撮影

洗顔してメイクを落としたら、まずは3Dカメラで撮影。表面化しているシミだけでなく、シミ予備軍も写し出されます。

ピコレーザー体験レポ【1】3Dカメラで肌を撮影

「将来ここにシミができるかもしれないのか……。もっとUVケア頑張らないとな……」と、普段のケアを反省。

【2】カウンセリング

続いて先生によるカウンセリング。先ほど撮影してもらった写真を見ながら、シミの状態にあった施術を説明されます。

ピコレーザー体験レポ【1】カウンセリング

今回受けることにしたのは「ピコレーザー」。シミ治療のレーザーには種類がありますが、ピコレーザーは従来のレーザーに比べ、照射時間が短く熱ダメージが少ないため、痛みや肌への刺激が少ないのが特徴。以前は治療が難しいと言われていた薄いシミにも有効で、私は薄いシミが点在しているタイプだったので、こちらの治療を受けることになりました。

カサブタにもなりにくく、シミのぶり返しのリスクも低め。また、もともとシミは1回のレーザー照射では取り切れないことが多く、複数回の治療が必要になりますが、ピコレーザーは少ない治療回数で改善できる点もメリットです。

【3】レーザー照射

さっそく施術へ。シミの状態によって出力を調整しながら、照射されていきます。

ピコレーザー体験レポ【3】レーザー照射①

比較的痛みが少ないということで、今回は麻酔ナシに。痛みの感じ方にはもちろん個人差がありますが、パチパチと弾かれる刺激があるな~という程度。個人的には“耐える”というほどでもなく、かなり余裕で施術を受けることができました。(痛みに弱い人は麻酔をしてもらうこともできるので、ご安心を)。

レーザーを打ったそばから保護用のテープが貼られ、さらに炎症を抑える軟膏が塗られます。施術はあっという間に終了。

ピコレーザー体験レポ【3】レーザー照射②

ちなみにピコレーザーは肌が受けるダメージが少ないため、テープは必須ではないそうです。(刺激から保護するためには貼るのがベター)。

施術直後は患部がちょっとヒリヒリするかな?といった感じでしたが、数時間で気にならなくなりました。メイクは当日からOK。

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article