WELLNESS
つわりがひどくて体重激減! 赤ちゃんへの影響は? 病院に行くべき?【医師監修】
執筆者:InRed編集部
つわりで十分に食事がとれない日が続くと、体重がみるみる減っていく……。赤ちゃんに影響はないか、もしかしたら病気なのではないかなど、不安や焦りが募りますよね。そこで、つわりによる体重減少について、産婦人科専門医の竹元葉先生に聞いてみました。
つわりのピークは妊娠8~10週
-つわりはいつから始まり、いつまで続くのでしょうか。
「個人差はありますが、妊娠5~6週から始まり、8~10週にピークを迎え、長くとも15~16週ごろには落ち着きます。その間、何の症状も感じない方もいますし、逆に何も食べられないほどひどい方もいます」(竹元先生)
赤ちゃんはもともと蓄えられているエネルギーで育つ
-つわりで十分に食事がとれない日が続くと、体重も減少してしまいます。胎児の成長に影響はないのでしょうか。
「おなかの赤ちゃんはもともと蓄えられているエネルギーで十分成長できるので、心配しなくて大丈夫。ただし、極端な脱水やビタミン不足で母親が重大な病気(ウェルニッケ脳症、肺塞栓症など)を発症することもあり、そうなると赤ちゃんにも影響が及ぶ危険性もあります」(竹元先生)
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor