InRed web

サイト内の記事を検索する

WELLNESS

30代から気をつけたい、生理不順によるトラブル【医師監修】

執筆者:InRed編集部

生理不順がサインとなりえる病気とは?

大きなストレスもなく、ダイエットもしていない、生理不順になりそうな原因が思い当たらない場合、病気がひそんでいることも。生理不順がサインとなりえる病気には、「多嚢胞性(たのうほうせい)卵巣症候群」や「早発卵巣不全・早発閉経」などがあります。

多嚢胞性卵巣症候群

「卵巣内で発育が途中で止まった小さな卵胞がたくさん見られ、卵巣でうまく排卵ができない状態。10代、20代にも起こりますが、慢性的な生理不順のある30代の方でも多く見られます。排卵がうまくいかなくなると妊娠が難しくなるので、治療が必要です」

早発卵巣不全・早発閉経

「40歳未満で卵巣機能が低下して無月経となり、更年期が早くきてしまったような状態です。40代未満の1%がかかっているといわれ、この数字は決して少なくありません。妊娠を望んでいる方にとっては見逃がしたくないサインのひとつです」

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE