InRed web

サイト内の記事を検索する

生理

WELLNESS

30代から気をつけたい、生理不順によるトラブル【医師監修】

執筆者:InRed編集部

この記事の画像一覧を見る(1枚)

生理がいつ来るかわからない…それ、生理不順かも!?

次の生理がいつごろ来るかわかっていますか? 30代に多い生理周期の乱れ、じつは生理不順かもしれません。ホルモンバランスの乱れによるもののほか、病気が原因で起きている場合もあります。生理不順の原因や対策について、産婦人科専門医の竹元葉先生にお聞きしました。

ちょっとした変化に弱い、生理周期の乱れ

「生理周期とは生理が始まった日から次の生理が始まる前日までの間隔のことで、その周期は25日~38日。それに当てはまらないものを生理不順といいます。生理が始まった後、10代の頃に生理不順だった方もたいていは年齢を重ねるごとに徐々に周期が安定します。ただし、その中でも一部の方は30代になっても“生理がいつ来るかわらかない”と相談にいらっしゃいます。

生理周期に影響を与えやすいのは、ストレスや多忙、急なダイエット、仕事や転居など環境の変化によるホルモンバランスが乱れ。人間はロボットではないので、毎周期ぴったり同じ日にちで出血をしなくても、コンスタントに3カ月以上空いてしまうことがなければ大きな心配がいらないことも多いです。生理はちょっとした変化に弱いんです」

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE