InRed web

サイト内の記事を検索する

WELLNESS

【30代女性のための「生理の悩み」対処法】医師と学ぶPMS・過多月経・月経困難症・生理不順のサインとケア

執筆者:InRed編集部

【過多月経】月経量が多く毎月不安を抱える

通常より月経量が多い過多月経。尾西先生が定義しているのは、日中でも夜用ナプキンを使い、昼間に何回かかえる。もしくは昼用のナプキンを2時間に1回以上かえる。この場合は月経量が多いと判断します。生理不順と同じく、月経量が多いと何かしらの病気が潜んでいる可能性も高いので、注意が必要。

  • いんこれっどちゃんいんこれっどちゃん

    夜用ナプキンを日中に使う人は過多月経?

  • 尾西先生尾西先生

    仕事柄、日中なかなかかえられず、夜用ナプキンで夕方くらいまで過ごすなどは問題なし。でも何度もかえるのは経血量が多いと思います

  • いんこれっどちゃんいんこれっどちゃん

    過多月経だとどんな病気の可能性がある?

  • 尾西先生尾西先生

    例えば、子宮筋腫が大きくなると経血量が増えてきたりします。子宮線筋症や子宮内ポリープがある場合も、経血量は増えます

いんこれっどMEMO

過多月経かどうかは判断が難しく、自覚なく経血量が増えていることがあるそう。自分で気づくこともあるけれど、健康診断で貧血を指摘され、検査したら過多月経だったということも。日中、昼用ナプキンだと不安があり、夜用ナプキンを何度も使用する状態なら、一度婦人科へ。


教えてくれたのはこの方!

〈神谷町WGレディースクリニック院長〉
尾西芳子先生

産婦人科専門医。生理不順やPMS症状などさまざまな悩みに丁寧に寄り添う診療が好評。

Edit & Text=Momoyo Yuge Illustration=moeko

※InRed2025年6月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・文章・イラストの無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE