WELLNESS
【30代女性のための「生理の悩み」対処法】医師と学ぶPMS・過多月経・月経困難症・生理不順のサインとケア
執筆者:InRed編集部
【生理不順】生理のサイクルが毎月ズレる
生理周期の定義としては25〜38日で1サイクル。そのサイクルを大きく外れるのが生理不順。1週間以上、生理が前倒しや後ろ倒しになる、そしてそのズレが1カ月以上続く。1カ月だけならストレスなど一時的なものが多いと思われますが続くなら要注意。多嚢胞性卵巣症候群やホルモン系の病気など何か病気を発症している可能性があります。
いんこれっどちゃん
生理不順になりやすい人ってどんな人?
尾西先生
仕事が忙しくて、不規則な生活を送っていたり、睡眠不足になるとすぐに不順になります。ストレスも抱え込まないようにしましょう
いんこれっどちゃん
生理不順で考えられる病気はどんなものがある?
尾西先生
多嚢胞性卵巣症候群という体質だと、生理不順が起こりやすい。あとは甲状腺ホルモンやプロラクチンというホルモンの異常などです
いんこれっどMEMO
ストレスや不規則な生活習慣などで起こりやすい生理不順。働く女性には起こりやすい。自分の生理周期のズレが1カ月であれば問題ないけど、2カ月以上続くのは病気の可能性もあるので、日頃から自分の生理周期をきちんと把握しておくことが大事。不順が続くようなら婦人科へ足を運んで。
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor