InRed web

サイト内の記事を検索する

LIFESTYLE

【波瑠の台北旅】迪化街〈ディーファージエ〉で台湾茶に癒やされる♡ スタイルの異なる名店2選

執筆者:InRed編集部

ASABAN TEA

DATA
住所:台北市大同區歸綏街218-1號4樓

13:00〜19:00 ※予約は基本二時間制で、13:00〜、15:00〜、17:00〜でメール(asaban@dedan.info)にて受付 
休:木

静謐な空間でいただく
おまかせスタイルのお茶

京都の美大に留学し卒業後は老舗の茶筒屋さんで働いていた店主のアーサーさん。日本茶の文化にふれ、改めて台湾茶に興味を持ち研究を重ね、3年前にティーサロンをオープン。

“朝から晩まで素敵な時間を”が店名の由来。

“朝から晩まで素敵な時間を”が店名の由来。

食べ疲れしているなど希望を伝えると50〜60種類の茶葉から選んでくれる。

おまかせコースのみ。「季」お茶1種4煎まで、本日のお菓子付き(40分/700元)。

おまかせコースのみ。「季」お茶1種4煎まで、本日のお菓子付き(40分/700元)。食べ疲れしているなど希望を伝えると50〜60種類の茶葉から選んでくれる。

お手製のみたらし団子。

お手製のみたらし団子。

Photograph=YUJI TAKEUCHI〈BALLPARK〉 Styling=Keiko Miyazawa〈WHITNEY〉 Hair & Make-up=Ai Inuki Coordinate=Teruyuki Yahagi〈TOP TAIWAN〉

※営業時間や定休日など現地の状況によって変更の可能性があります。
※InRed2025年6月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

KEYWORD

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE