【dacō?(ダコー)神楽坂 取材レポ】ドーナツの枠を超える!『ナポリドーナツ』が初登場

執筆者:InRed編集部

ダコー神楽坂

この記事の画像一覧を見る(14枚)

2024年12月14日(土)に「dacō?(ダコー)神楽坂」がオープン!

神楽坂店は、ダコーのパンやドリンクと、アイムドーナツ?の生ドーナツを両方楽しめるダコー最新ブランドの都内2店舗目です。オープン前の発表会に行ってきたので、その魅力をレポートします!


dacō?中目黒店とdacō?駒沢大学店のレポート記事はこちらの記事で紹介しています!

2/5Pages

ダコー神楽坂店について

ダコー神楽坂

日本の伝統とフランスの文化が織り交ざり、「東京の小さなパリ」とも称される神楽坂。その風情ある街並みに寄り添いながらも、メイン通りにそっと佇む神楽坂店。テイクアウトはもちろん、ペットOKのテラス席も併設されています。

ダコー神楽坂

ダコー神楽坂

広々とした店内は、約30席。オリジナルマグカップや保冷バッグなどのグッズも販売されています。

3/5Pages

パンやドーナツ約50種が並ぶ!豊富なメニュー

ダコー神楽坂

ダコー神楽坂

パンはダコーバーガーやクロックマダムなどの惣菜系を中心に約40種類、ドーナツは人気のアイムドーナツ?をはじめ、常時約10種類の販売を予定しています。

ダコー神楽坂

ダコー神楽坂

ドーナツと一部のパンは店内で丁寧に作られていて、出来立てを楽しめますよ。

ダコー神楽坂

ドリンクは約20種類が提供予定です。

4/5Pages

神楽坂店の限定商品

店舗限定商品として、アイムドーナツ?のブリオッシュ生地を特注のピザ窯で高温で一気に焼き上げた新食感ドーナツ『ナポリドーナツ』と、期間限定商品としていちごチョコカスタードクリームが登場!

『ナポリドーナツ』

ダコー神楽坂

風味・食感
1年以上の試行錯誤を経て誕生した『ナポリドーナツ』。外側は少しパリッと香ばしく、中はしっとりとした柔らかさと口溶け感を兼ね備えた、まるでピザの耳のような新食感のドーナツは、小麦本来の味わいと香りを存分に楽しめるよう、ほんのり優しい甘さのグレーズコーティングで、シンプルに仕上げられています。ピザ窯で高温短時間で焼き上げることで、ピザ生地のように生地を勢いよく膨らませることに成功したのだとか。

火入れの時間や温度を繊細に調整することで生まれる香ばしい焼き目は、美味しさの象徴かつ職人が追求するこだわりの形!これまでのドーナツでは生み出すことができなかった独特な香ばしさを楽しめます。

名前の由来
オーナーシェフ平子氏のこれまでのイタリアンでの経験や、ピザの耳のような香ばしい香りと軽い食感の仕上がりであることなどから、『ナポリドーナツ』と名付けられました。

いちごチョコカスタードクリーム

ダコー神楽坂画像右:いちごチョコカスタードクリーム

生ドーナツ チョコレートにチョコレートカスタードクリームが入ったドーナツ。トップには苺が飾られています。

5/5Pages

テイクアウトボックスも登場

ダコー神楽坂

テイクアウトボックスも用意されてるので、自分用にはもちろんお土産にもおすすめですよ。

店舗概要

dacō?神楽坂
住所:東京都新宿区神楽坂6丁目67−1希神楽坂ビル1階
営業時間:10:00〜19:00
定休日:不定休(Instagramにてお知らせ)
Instagram:https://www.instagram.com/daco.pan/
アクセス:神楽坂駅から徒歩約5分/飯田橋駅から徒歩約10分
お支払い方法:キャッシュレス決済のみ(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー、交通系ICなど)

文=InRed編集部

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

この記事を書いた人

「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。

X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor

記事一覧へ戻る

KEYWORD

SNS SHARE

  • facebook
  • x
  • hatenabookmark
  • LINE

Related Article