【なぜ人気?】北欧ブランドって?お洒落さんが夢中になる魅力とは?
執筆者:InRed編集部
ミニマルな美しさや洗練されたカラーリングなど、いまオシャ活ブームは北欧ブランドにまで波及。そもそも北欧ってどこにある?なにが魅力?などなど、今さら聞けない「北欧ブランド」について深掘りします。
北欧とは…?
スカンジナビア半島に位置するスウェーデン、ノルウェー、デンマークの3カ国にフィンランドなどを加えた北ヨーロッパ地域の通称。冬季がとても長く日照時間も短いことから、快適で心地のいい家の暮らし=北欧スタイルとして発展。
タイムレスな美しさと機能性が大人の丁寧な暮らしに寄り添う
ファッションもライフスタイルも、近年大人女子の心をときめかせてやまない北欧ブランド。「コロナ以降、家で過ごす時間を大切にする人が増える中で、北欧ブランドが改めて注目されています」(イッタラ マーケティング担当 前田美紀子さん)と語られるほど、いま魅力的な存在に。その理由に、「北欧ブランドは自然や伝統からインスピレーションを受けており、感情を動かすストーリーとともに、その人にとっての特別な価値観を与えてくれます」(PR01.TOKYO 大和加奈さん)、「美しい色彩や佇まいはもちろん、シンプルで日々の暮らしになじみながら使い勝手のいい機能性も兼ね備えています」(カルフ PR 澤戸佳奈美さん)と、豊かで充実したライフスタイルを送りたい大人女子にフィットするのも納得。
さらに注目すべきは世界をリードするサステナブル活動。「素材から工程まですべてに透明性を取り入れる努力をしています」(バイ・マレーネ・ビルガー PR 佐藤有華さん)。美しいプロダクトの背景にある環境に配慮したモノづくりにも、共感せずにはいられない。
アーガイル模様のポロニットにモヘアのベストを重ねたモダンなスタイル。大胆なパターンワークから肌見せするデニムスカートも、ガニーらしいエッセンス。レースソックスで大人の遊び心をひと匙。ニット¥50,600、ベスト¥38,500、デニムスカート¥49,500、ソックス¥5,500、バッグ¥68,200、シューズ¥78,100※すべて参考価格(すべてガニー)
Photograph=Junghyun Kim〈TRON〉(model), Maya Kajita〈e7〉(still) Styling=Yoshimi Fukada
Hair&Make-up=Tomoe Nakayama〈FLARE〉 Model=Yu Hirukawa Text=Taeko Kojima Illustration=Keiko Ueda
※InRed2025年1月・2月合併号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。
KEYWORD
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor