BEAUTY
コンシーラーで「糸リフト級」の引き上げ!プロ直伝クマ・シミ・たるみカバーのメイク術
執筆者:InRed編集部
美容医療に求める効果をベースメイクで再現!人気ヘア&メイクのpaku☆chanさんが教えます。
コンシーラーで美容医療の「あの施術」を実現する!
もうちょっと上がったら、もうちょっと削れたら……。 自然に見えるコントゥアリングメイクで、理想の顔立ちに急接近♡ 「クマ・シミ・たるみ」の3大悩みの解決にはコンシーラーが活躍します。
パレットとリキッドのコンシーラーを組み合わせる
1_異なる質感と色で、ツヤのプラスから、肌悩みのカバーまでこなす。トーンパーフェクティング パレット 全3色 各¥5,170(コスメデコルテ)
2_ツヤとハイカバレッジを両立。時間が経ってもキメ落ちしにくい。スック クリーミィ カバー コンシーラー N-01 ¥5,500(スック)
3_透明感のある仕上がりで、マットハイライトにも。ダイヤモンドティップス コンシーラー C00 ¥3,300(ジルスチュアート ビューティ)
4_光の効果で明るくする名品に、もっとも明るいシェードが仲間入り。ラディアントタッチ No.0 ¥6,600(イヴ・サンローラン・ボーテ)
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor




