もう焼かない!体の内側から輝く透明感へ|飲む日焼け止め、サプリ、食生活のインナーケア術
執筆者:InRed編集部
Q.紫外線に強い体を作るために、食生活で気をつけることは?
A.抗酸化力の高い食材をとる
トータルビューティ
アドバイザー
水井真理子さん抗酸力の高い水溶性ビタミンC、リコピンなどを積極的に取り入れながら、抗酸化を助けるビタミンA・Eもバランスよく!
Q.飲むUVケアやブライトニングケアって、効果あるの?
A.あります!
美容エディター
橋本優香さん飲むUVケアの役割は日差しを浴びて起こる炎症を抑えることで、ブライトニングケアはくすみ対策のもの。もちろん、どちらも日焼け止めを塗ることを前提で飲みましょう。
1_3種の機能性関与成分配合でUV刺激から肌を保護。サンシェルター インナー ホワイトプロテクション[機能性表示食品] 120粒 ¥6,480(コスメデコルテ) 2_リポソーム型ビタミンC2種とヒアルロン酸を配合。くすみや肌荒れ対策に。ザリポ ビタミンCディープカプセル 60カプセル ¥ 3,240(ロート製薬)
Q.くすみって生活習慣と関係する?
A.睡眠不足、冷え、乾燥、塩分の摂りすぎでもくすむ!
トータルビューティ
アドバイザー
水井真理子さん睡眠不足、冷えや乾燥などは血行不良が起こるため、くすみやすい。また、塩分を摂りすぎると、体内にナトリウムが増加することで皮膚の乾燥やシワを招き、くすみにつながります。
トップス&ブラセット¥31,900(ナイスナイスモーメント/ショールームリンクス) ショートパンツ¥12,000(バナナ・リパブリック・5月発売予定) ハートネックレス¥36,300、コインネックレス¥34,100、ピアス¥48,400(すべてマリハ) サンダル(スタイリスト私物)
- 1
- 2
Photograph=Yuri Hanamori (model) Hair & Make-up=Mikako Kikuchi〈TRON〉 Styling=Mika Nagaoka Model=Lisa Oda Text=Yuka Hashimoto
※InRed2025年5月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。
KEYWORD
この記事を書いた人
「35歳、ヘルシーに!美しく! 」をテーマにしている雑誌『InRed(インレッド)』編集部。 “大人のお洒落カジュアル”を軸に、ファッションや美容はもちろん、ライフスタイル全般を網羅。公式ウェブサイト『InRed web』ではライフステージの変化の多い世代ならではの、健康、お金・仕事、推し活に関する情報を発信。お洒落で楽しい毎日に役に立つヒントをお届けしています。
X:@InRed_tkj
Instagram:@inrededitor